記事内に広告が含まれています。

【リベ大フェス2025】3日目(最終日)の歩き方ガイド タイムテーブル解説と見どころ

お金に関する知識
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

もしあなたが「せっかくリベ大フェスに参加するなら、最終日を最高に効率よく回って、たくさんの学びを持って帰りたい!」と考えているなら、この記事はきっと役立ちます。

実は私自身、現場でイベントの取材や参加を重ねる中で、いつも思うことがあるんです。それは、「事前の準備と当日の動き方を知っているかどうかで、得られるものが天と地ほど変わる」ということ。

特に、リベ大のような熱気あふれるイベントでは、情報を制する者が勝利します。

この記事では、リベ大フェス2025の3日目(最終日)に焦点を当て、公式ステージを効率よく回るための完全ガイドをお届けします。

この記事を読めば、当日の行動に迷うことはありません。どのセッションを見るべきか、どう動けばいいのか、そして学んだことをどう行動に移すかまで、すべてがわかります。

結論・要点の先出し

  • 朝イチは「固定費の最適化」で即効性の高い学びを。
  • 午後は「挑戦のリアル」に触れて、自分の人生を変えるきっかけを掴む。
  • 会場では「聞く→ブースで相談→次への行動」のセットで回遊するのが最強。

それでは、一緒にリベ大フェス最終日を最高の1日にしていきましょう!


第1章:開催概要(サクッと)

本編の前に、まずは3日目の基本情報をサクッと押さえておきましょう。特に最終日は終了時間が早いので要注意です。

基本情報(DAY3)

  • 日時: 2025年8月11日(月・祝)
  • 会場: 幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホール
  • スケジュール:
    • 会場入口 8:30 / 来場受付 9:30 / 開場 10:00
    • メイン&ミニステージ 10:00–15:00
    • 公式ブース 10:00–18:00
    • グッズ販売 12:00–18:00
    • 大交流会 15:30頃–17:30
    • 来場受付〆 17:30 / 完全退館 18:00
  • 注意点: 最終日はステージが15:00で終了します。交流会(抽選会)に参加する場合は、15:00までにエントリーを済ませる必要があります。

3日目・公式メインステージの中身(5本)

当日のメインイベントとなる5つのステージのタイムテーブルです。あなたの目的に合わせて、どれに参加するか計画を立てましょう。

時間帯タイトル(公式ステージ)
10:10–10:50知ると知らないで大違い!すぐにできる行動で○万円得した話
11:10–11:50「気になるけど不安」を解消!高配当株のリアルを知って一歩踏み出そう!
12:10–12:50「お金」を楽しく学ぶ!親子でクイズチャレンジ
13:10–13:50今日が人生で一番若い日!40代・50代から始めて花開いた挑戦ストーリー
14:10–14:50会社に頼らず生きる!専門スキルで独立した人たちのリアル体験談

視聴方法(オンライン・アーカイブ)

会場に行けない方や、後から復習したい方も安心してください。公式ステージはオンライン配信があります。

  • メインステージ: 当日ライブ配信+アーカイブあり(8/25(月) 23:59まで)
  • ミニステージ: 当日配信なし、アーカイブのみ(8/25(月) 23:59まで)
  • 視聴条件: リベシティ会員は無料で視聴可能。来場券購入者も視聴できます。
  • 視聴URL: リベシティ内、またはチケット購入者宛のメールで案内されます。

座席ルール(予約/フリー席/立ち見)

会場での席取りは計画的に動くことが大切です。特に人気セッションは早めの行動が吉。

  • 予約者: 各回40分前から「LINE予約者レーン」に整列し、20分前に入場開始。
  • 予約なし(フリー席狙い): 各回60分前から整理券が配布されます。整理券を受け取ったら現地受付レーンへ。
  • 立ち見: 予約や整理券は不要。パーテーションの外側から自由に観覧できます。

第2章:DAY3メインステージのタイムテーブル(一覧&使い分け)

最終日のステージは、どれもこれも心に刺さるものばかり。迷わないための「目的別早見表」を作りました。あなたの今の悩みに合わせて、どのステージに参加するか決める参考にしてください。

迷わないための“使い分け”早見表

あなたの目的おすすめステージ理由・学びポイント
家計のムダを一気に削りたい10:10のセッション固定費・見直し系の実践に直結する内容。朝イチで聞けば、その日のうちに会場のブースで相談までできる。
投資デビューの背中を押してほしい11:10のセッション高配当株の注意点や進め方を理解できる。不安を解消し、一歩踏み出すきっかけになる。
40–50代からの再スタートに勇気が欲しい13:10のセッション等身大のキャリア転換ストーリーから、学び直しや副業のロードマップをイメージできる。
将来フリーで食べていきたい14:10のセッションスキル磨きから独立・案件獲得までのリアルを凝縮。具体的な行動計画が立てられる。
親子で学びの体験を作りたい12:10のセッション遊び感覚で金銭感覚を育むクイズ形式。家庭に持ち帰れる学びが多い。

会場派の動線ヒント(席取りの基本)

  • 予約済みの方: LINE予約者レーンに各回40分前から並んでおくと安心。
  • 予約なしの方: 整理券は前の講義が始まったら配布開始。席確保は講義開始5分前までに列に戻ればOKです。
  • 立ち見の方: 受付不要なので、気軽にふらっと立ち寄るのもアリです。ただし、混雑時は見えにくい場合があるので注意。

第3章:各セッションの見どころ&学びポイント(DAY3 公式メイン)

ここからは、各ステージの具体的な見どころと、私が「これはぜひ押さえてほしい!」と思う学びのポイントを解説していきます。

3-1 10:10–10:50「知ると知らないで大違い!すぐにできる行動で○万円得した話」

朝イチのセッションは、まさに「マネーハック」。日々の生活に直結するお金の知識を、すぐに行動に移せる形で教えてくれます。私が難病を告知されたとき、一番最初に手を付けたのがこの「固定費の見直し」でした。正直、当時は将来への不安でいっぱいでしたが、小さな行動が心を軽くしてくれたのを覚えています。

見どころ

  • 固定費の三種の神器: 通信費、保険料、電力・ガス代。値上げが続く今だからこそ、見直しの効果は絶大です。
  • イベント相性技: 会場には「通信費」「保険」「引越し・賃貸」相談の公式ブースがあります。講義で気づいたことを、その場で専門家に相談できるのが最大の強み。

今日からできるToDo

  • 通信:スマホの契約プランや格安SIMへの乗り換えを検討。
  • 保険:加入中の保険商品名と保障内容をメモ。
  • 住まい:更新月や解約違約金を確認し、引越しの初期費用項目を把握。
業界最安級格安SIM!【ロケットモバイル】 みんなの生命保険アドバイザーは全国相談無料!

3-2 11:10–11:50「「気になるけど不安」を解消!高配当株のリアルを知って一歩踏み出そう!」

投資に興味はあるけれど、何から始めていいかわからない、損するのが怖い…。そんなあなたの不安を解消してくれるセッションです。私自身も「投資=ギャンブル」というイメージを払拭するのに時間がかかりました。でも、リベ大で学んだ「リスクを正しく理解すること」で、少しずつですが高配当株投資を始められました。

キホン用語(30秒で分かる)

用語意味と注意点
配当利回り株価に対する年間配当の割合。高すぎる場合は一時的だったり、業績悪化のサインの可能性も。
分散銘柄・業種・国を分けて、1社の不調で全体が崩れないようにすること。
減配会社が配当を減らすこと。配当性向(利益に対する配当の比率)が高すぎる会社は要注意。
NISA利益や配当が非課税になる制度。枠の使い方を事前に決めておくと迷いにくい。

見どころ

  • “利回りだけで選ばない”視点: 企業のキャッシュフローやセクター分散、減配に耐えうるかという視点もセットで学びます。
  • 積立×再投資の現実味: 価格変動は当たり前。小さく始めて習慣化することの大切さを学び、長期で続けるコツを掴みます。
ためて、ふやして、進化する。ひふみ投信

3-3 12:10–12:50「「お金」を楽しく学ぶ!親子でクイズチャレンジ」

お昼どきは、家族みんなで楽しみながらお金について学べるセッション。クイズ形式なので、お子さんだけでなく大人も改めて金銭感覚を養うことができます。

家庭で復習できるネタ

  • 欲しい/必要の違いゲーム: 買い物前に「必要度」を★1–5で評価。
  • 予算ゲーム: 今日のおやつ代500円を配分。将来貯金100円を必ず入れる。
  • 値札の読み方: 税込み・グラム単価・セール“○○%OFF”を親子で暗算クイズ。

3-4 13:10–13:50「今日が人生で一番若い日!40代・50代から始めて花開いた挑戦ストーリー」

「もう歳だから」「今から始めても遅い」と諦めかけているあなたに、ぜひ聞いてほしいセッションです。私も病気を経験し、先の見えない不安に襲われた時期がありました。しかし、そこからブログを始め、Webライターとして活動する中で、人生はいつでも変えられることを身をもって知りました。このセッションで、あなたの“挑戦したい気持ち”に火をつけてください!

拾いたいポイント

  • 学び直しの設計: ゴール設定、足りないスキルの棚卸し、学習計画の立て方を学びます。
  • 安全マージン: 生活防衛資金や副業収入の段階的な目標設定など、現実的な挑戦のロードマップをイメージします。

3-5 14:10–14:50「会社に頼らず生きる!専門スキルで独立した人たちのリアル体験談」

副業や独立を考えている方にとって、最もリアルな情報が手に入るセッション。私のブログでも「どうやって副業を始めたらいいか」「どうやって仕事を取るのか」といった質問をよくいただきます。このセッションでは、その答えのヒントが見つかるはずです。

見どころ

フリーランス案件紹介サービス【クラウドワークス テック】
  • 商品設計の最短コース: 「誰の、どんな不(不満/不安/不便)を、どんな成果で解決するのか?」を明確にする方法を学びます。
  • 最初の集客: SNSでの実績づくりや事例投稿、価格設定の考え方など、実践的なノウハウが凝縮されています。

第4章:当日の回り方プロTips(席取り・移動・配信の使い分け)

ここでは、当日の会場での動き方や、オンライン配信を最大限に活用するためのプロの視点をお伝えします。

1) 席取りは“時間逆算”が命

セッション開始時間席取り・整列の目安時間(予約なしの場合)
10:10〜9:10から整理券配布
11:10〜10:10から整理券配布
12:10〜11:10から整理券配布
13:10〜12:10から整理券配布
14:10〜13:10から整理券配布

上記の目安時間を参考に、どのセッションに参加するか計画を立てておきましょう。

2) 3日目だけの時間配分(終わりが早い!)

最終日はステージが15:00で終了します。その後も公式ブースや交流会は続きますが、完全に退館が18:00なので、最後の最後まで時間を有効活用しましょう。

  • 14:50〜15:10: 最後のステージが終わったら、交流会(抽選会)への移動や、トイレ休憩、水分補給を済ませる。
  • 15:00: 抽選会のエントリーが締め切られるので、参加したい方はこの時間までに必ず済ませる。

3) “観る→動く”のセット回遊が最強

講義を聞いて終わり、ではもったいない! 学んだことをすぐに実践に移すための行動を、会場内で完結させましょう。

  • 10:10の家計術を観たら: その足で「通信費」「保険」「賃貸・引越し」などの公式ブースへ。
  • 11:10の高配当株を観たら: 「NISA・投資」や「高配当株」系の公式ブースへ。
  • 13:10のミドル挑戦や14:10の独立談を観たら: 「年収アップ&キャリア見直し」「税理士法人」「スキル」系のブースへ。

この「観る→動く」のセットを意識することで、あなたの学びはさらに深まります。

4) オンライン&アーカイブの使い分け

会場にいる場合でも、すべてのステージを現地で見る必要はありません。

  • 現地: 熱量を肌で感じたい、質問したいステージに集中。
  • アーカイブ: 落ち着いて復習したいステージはアーカイブを活用。倍速再生や巻き戻しで効率よく学びを深められます。

第5章:余裕があれば—ミニステージの拾い方(連動させるコツ)

メインステージの合間に、5〜10分で学べるミニステージも活用しましょう。

メインと“相性の良い”おすすめ組み合わせ(DAY3)

  • 10:10 家計術の後: 「貯める力」タグのミニステージへ。より身近な視点で固定費以外の改善ヒントを得られます。
  • 11:10 高配当株の後: 「稼ぐ力」タグのミニステージへ。投資と並行して副業で収入を増やす現実感を持てます。
  • 13:10 ミドル挑戦の後: 「稼ぐ力」タグのミニステージへ。未経験からのキャリア転換など、実例を連続で浴びると自分の設計が描きやすい。
  • 14:10 独立トークの後: 「稼ぐ力/守る力」タグのミニステージへ。独立後の失敗事例や法務注意点などを把握し、現実的なリスク対策を学びます。

第6章:まとめ(行動チェックリスト&アーカイブ締切)

3日間の学びを無駄にしないために、最後に「行動」に落とし込むためのチェックリストを用意しました。

行動チェックリスト(記事を閉じる前に)

  1. どのメイン2本を“現地 or ライブ”で観るか決定(残りはアーカイブで復習)。
  2. ブースで聞くことを3つメモ(例:通信費の見直し、保険の重複、税・開業届)。
  3. アーカイブ視聴スケジュールを8/25(月) 23:59までにカレンダーへ登録
  4. 抽選会に出る人は15:00までにエントリーを忘れずに。
  5. 帰宅後48時間以内に1つだけ実行(固定費の申込、NISAの方針メモ、見積依頼など)。

さあ、あとは当日を楽しむだけです! 最高の学びと気づきを、リベ大フェスで手に入れてください!

【広告候補】

  • リベシティの入会案内
  • おすすめの格安SIM、保険相談サービスの案内
  • リベ大のお金の大学書籍の案内
漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力・【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 2冊セット |本 | 通販 | Amazon
Amazonでの漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力・【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 2冊セット。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力・【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 2冊セットもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
タイトルとURLをコピーしました